2024年12月25日

モスクワクァルテット スペシャルコンサート

2025年4月23日(水)
開演15:00 (開場14:30)16:30終演予定
場所 文京シビックホール(小ホール)
全席自由 1,000円
(チケットはございません。当日会場にて直接お支払い願います。)

03.png












プログラム
*ロッシーニ オペラ『セビリアの理髪師』序曲
*ビゼー 歌劇「カルメン」の主題による幻想曲
*ラフマニノフ、エレジー、イタリアンポルカ
* グリエール 声楽とオーケストラのための協奏曲 1 部(四重奏のための編曲)
*アンドレーエフ ワルツ「バラライカ」
*スヴィリドフ プーシキンの物語「吹雪」より古いロマンス
ツィガンコフ 序奏とチャルダッシュ
*ゴロドフスカヤ「街のざわめきも聞こえず」(ロシア民謡をテーマにした戯曲)
*ジョプリン「ザ・イージー・ウィナーズ」(ラグタイム)
*M.ジャール - A. ツィガンコフ、 映画「ドクトル・ジバゴ」 の音楽より「ララのテーマ」
*久保田「二つのギター」  
ほか
posted by t-b-e-b-e at 06:45| Comment(0) | TBEコンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

2025-4-26 第14回定期演奏会のご案内

第14回定期演奏会は、スペシャルゲストにモスクワ・クァルテットを招いて開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時: 2025年4月26日(土)
    開場13:30 開演14:00(予定)
会場: 文京シビック 大ホール
    東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」都営三田線・大江戸線「春日」直結
    JR中央・総武線「水道橋」徒歩10分
【全席指定】 SS席 3,500円  S席 3,000円  A席 2,500円(全て税込)



写真8.jpg


<スペシャルゲスト> モスクワ・クァルテット

ドムラ/ アレクサンドル・ツィガンコフ
バラライカ/ ヴァレリー・ザジーギン
グースリ/ インナ・シェフチェンコ
ピアノ/ ラリーサ・ゴドリヴ
14.jpg

指揮    吉岡弘行
司会    いちのへ友里

プログラム
音楽的絵画「市場にて」 N.ブダーシュキン
♪想い出しておくれ 北川つとむ編曲
♪スラヴ舞曲 第2番 A.ドボルザーク
♪ヴォカリーズ S.ラフマニノフ
♪バレエ<眠れる森の美女>より
「ワルツ」 P.チャイコフスキー
バラライカコンチェルト グロテスクと瞑想
♪ドムラコンチェルト
 一週間〜夜道を一人歩けば N.ブダーシュキン
交響詩 N.フォミーン

◆チケット取り扱い・お問合せは
 東京バラライカ・アンサンブル事務局まで
 musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
 (券種・枚数・お申込者様氏名・お電話番号・チケット郵送先のご住所をお知らせください)
 ※券種は座席表(チラシPDFの2ページ目)をご参照ください
 ※別途、郵送料がかかります。
 ※未就学児不可

posted by t-b-e-b-e at 11:46| Comment(0) | TBEコンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

2024-5-2 第13回定期演奏会のご案内

第13回定期演奏会を開催します。20240502-1.jpg
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

----- 本演奏会は終了いたしました。次回は2025年4月26日(土)開催を予定しております。-----

日時: 2024年5月2日(木)
    開場13:30 開演14:00
会場: 文京シビック 大ホール
    東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」都営三田線・大江戸線「春日」直結
    JR中央・総武線「水道橋」徒歩10分
【全席自由】 大人 2,500円  子供 1,500円

指揮    吉岡弘行
      竹内一樹
舞踊    OLENA MURATA
      チャイカ・バレエスタジオ
コーカサスダンス 野崎大我(ジギット野崎)
         タカミチ(ヴぇーだー)
司会    三遊亭楽麿呂

プログラム
♪バレエ<眠れる森の美女>より「ワルツ」 (P.チャイコフスキー)
♪バレエ組曲<ガイーヌ>より
 「剣の舞」「バラの乙女たちの踊り」   (A.ハチャトリアン)
♪バレエ音楽<白鳥の湖>より
 「情景」「白鳥の踊り」              (P.チャイコフスキー)
♪ヴォカリーズ                        (S.ラフマニノフ)
♪バイカルの伝説                           (N.ブダーシュキン)
♪ドムラコンチェルト第二楽章「ドゥムカ」 (N.ブダーシュキン)
♪抒情組曲                           (N.ブダーシュキン)
♪<吹雪>によせた音楽的絵画「ロマンス」 (G.スヴィリドフ)
♪音楽的絵画「アコーディオン弾き」     (L.カンパーニェツ)
♪ロシアのワルツ                         (V.ゴロドフスカヤ)
♪ロシアファンタジー                   (A.グラズノフ)
♪ジプシーソングメドレー               (北川つとむ編曲)

お問い合せ
東京バラライカ・アンサンブル Tel 090-2746-0745/ 03-3918-7770
Mail musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
posted by t-b-e-b-e at 23:48| Comment(0) | TBEコンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

2023-5-6 創立40周年記念演奏会〔第12回定期演奏会〕のご案内

20230506.jpg創立40周年記念演奏会〔第12回定期演奏会〕を開催します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時: 2023年5月6日(土)
    開場13:30 開演14:00

会場: 文京シビック 大ホール
    東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」都営三田線・大江戸線「春日」直結
    JR中央・総武線「水道橋」徒歩10分

【全席自由】 2,000円

指揮    吉岡弘行
      竹内一樹
ソプラノ  伊藤ちゑ
舞踊    OLENA MURATA
司会    三遊亭楽麿呂

プログラム
♪ロシア序曲              N.ブダーシュキン
♪街のざわめきも聞こえず        V.ゴロドフスカヤ
♪ピーテル街道に沿って         S.クルコフスキー
♪秋のまどろみ             A.ジョイス
♪アムール河の波            M.キュッス
♪広きドニエプルの嵐          ウクライナ民謡
♪B.モクロウソフの歌を主題にした幻想曲 N.ブダーシュキン
♪追悼〜ゴンザへ〜           北川つとむ
♪竹田の子守歌             京都地方の民謡
♪つばめ                アルメニア民謡
♪ヴァリンカ              B.トロヤノフスキ―
♪交響詩<わが祖国>より「モルダウ」  B.スメタナ
♪ポプリ カリンカ〜月は輝く〜ともしび〜行商人


お問い合せ
東京バラライカ・アンサンブル Tel&Fax 03-3918-7770
Mail musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
posted by t-b-e-b-e at 21:07| Comment(0) | TBEコンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

2018-1104 第4回仙台ロシア合唱団演奏会に出演します。


20181104仙台ロシア合唱団第4回定演.jpg創団10周年記念仙台ロシア合唱団・第4回演奏会にTBEがゲスト出演します。

日時 2018年11月4日(日)
   開場13:00 開演13:30
場所 日立システムズホール・コンサートホール
   (青年文化センター)
   市営地下鉄南北線 旭ヶ丘駅下車
   東1番出口より徒歩3分
入場料 一般1,500円 
   障がいのある方・高校生以下500円 
   全席自由

【主な演奏曲】指揮:小林康浩 ピアノ:上野華純
第1部
ロシア民謡メドレー(長い道・山のロザリア、他)、赤いサラファン、心さわぐ青春の歌、モスクワ郊外の夕べ、泉のほとり、他
第2部 東京バラライカ演奏 指揮:吉岡弘行
ロシアのワルツ(V.ゴロドフスカヤ)、ハンガリー舞曲第7番(J.ブラームス)、私の窓辺で(S.ラフマニノフ)、中央アジアの草原にて(A.ボロディン)
第3部 
ロシアの曠野、満州の丘に立ちて、空ひとつ海ひとつ、百万本のバラ、アムール河の波、他


主催 仙台ロシア合唱団
事務局 渡邊光敏 Tel090-6252-1967
posted by t-b-e-b-e at 10:54| Comment(0) | TBEコンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする